高い理想があるのであれば、近づく努力をすればいいのです。
現在の自分と理想の自分のギャップに打ちひしがれ、
「自分なんてダメだ。」
と言っているのは体のいい甘えではないですか?
よくスポーツ選手やお相撲さんが『敗因』を聞かれたときに、
「弱いから負けた」
という言い方をされますよね。
あの言葉に騙されてはいけません。
確かに「弱いから負けた」と言うと、潔く負けを認めて格好よく見えます。
でも、本人はちゃんとどこがどう悪かったとわかっているはずです。
分析しているはずです。プロですから。
あの言葉は「詳しく説明したくない」というときの常套句です。
「弱いからダメ」ではなく「弱いから少しずつギャップを埋める」
そして、毎日埋める努力をする。
天才のように見え人だって見えないところで努力しています。
まず、目標を立てます。
「理想」とする状態がわからないとギャップもわかりませんね。
そして現実をしっかりと分析します。
ギャップがわかったらどうやって埋めるか計画しましょうね。
計画ができたら後はそのとおりにやるだけです。
そうやって理想と現実のギャップを埋めていくのです。
理想が高い人は総じて自分に対する点数が辛いです。
引退したイチロー選手は、
自分に満足していなかった方だと思います。
(引退されていますが敢えてイチロー選手と呼ばせていただきます。)
でも「自分は全然ダメ」と思っている訳ではなく、
自分の長所をわかった上で、そこを伸ばしながら、
「もっとこうなりたい」
「より良くなりたい」
と、いつもナナメ上の理想の自分を見ていたのではないでしょうか。
イチロー選手の素晴らしいところは、
自分をしっかり客観的に見ていたところです。
決して体格に恵まれていた訳ではないです。
プロになったばかりの頃なんて、細くてひょろひょろ。
とてもプロ野球選手に見えませんでした。
でも、とにかく打って塁に出る。
遠くへ飛ばすのではなく野手がいないところに打って塁に出る。
出たら走る。
守れば肩が強くてコントロールがいい。
長所をうまく利用しています。
子供の頃から、
「この部分なら自分が勝てる」
というところを見つけ、努力で極めていったわけです。
目標を達成するというのは、
理想と現実とのギャップを埋めて行く作業です。
やり続ければ必ず埋まります。
早く近づきたければ、それだけの質の高い努力をすればいいのです。
人が10年かかるところを5年でやる工夫をする。
3年でできるような努力をする。
やってみようと思いませんか?
まじめ・前向き・一生懸命が、もっと輝くように。