イメージトレーニング

君ならできる

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

『君ならできる』

昨日亡くなられた小出義雄さんの著作の題名です。

高橋尚子選手がシドニーオリンピックに出場する直前に発行されています。

オリンピックで金メダルを取ったから書いた本ではなく、

行く前から書いていて直前に発行というのがすごいですね。

よほどの確信がないとできないことです。

高橋尚子さんがインタビューに応えて、

「小出監督に言われると、何だかできる気がしてくるんです」

と、言われていました。

選手を「できる気にさせる」。

つまり、

選手の中にできるイメージを持たせていく。

すばらしいイメージトレーニングのできる監督さんですね。

小出さんをご存知ない方のために説明を少し。

シドーニーオリンピック女子マラソン金メダルの高橋尚子選手はもちろん、

1992年バルセロナオリンピック銀メダル、

1996年アトランタオリンピック銅メダルと、

2大会連続してマラソンでメダルを取った有森裕子さんも、

小出監督が指導されていました。

1997年のアテネ世界陸上マラソン金メダルの鈴木博美選手もそうです。

日本の女子マラソン界の礎を築かれました。

オリンピックで3大会連続メダル!!

しかも高橋さんも有森さんも大学時代はほぼ無名だったのです。

選手の才能を見極め、「できる」と言い続けてハードな練習を課し、

次々と結果を出させていく。

すごい指導者です。

あくまで外側から見た印象ですが、

小出監督は、

いつもニコニコしていて、いつも選手を誉めている人。

という印象がありました。

決して怒ったり怒鳴ったりして無理にやらせているわけではない。

厚い信頼関係を築き、選手が喜んでついていく。

そんな印象の方です。

マラソン練習は、とんでもない高地トレーニングをしたりするので、

選手はたぶん命がけだっただろうと思います。

監督自身も常に人生を賭けるぐらいの覚悟で、

ギリギリの練習メニューを課していたのでしょう。

そんな中で監督がピリピリした人だったら、

選手は精神的にどんどん追い詰められてしまいます。

でも、

監督がいつもニコニコしていて、お酒を飲んではヘラヘラしている、

「ちょっととぼけた人」だったことで、

選手たちは救われたのではないでしょうか。

苦しい練習の中に笑顔になれる瞬間があったのではないか、

だからどんなに厳しい練習にもついていけたのではないか、

という気がします。

そして、

「君は〇〇なところがいいね」

「オリンピックでメダルが取れるよ」

「君ならできる」

と、誉めてその気にさせる。

小出監督の冥福をお祈りしつつ、

もう一度『君ならできる』を読み返し、

小出ワールドを学びたいと思います。

まじめ・前向き・一生懸命が、もっと輝くように。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

目標達成の技術と考え方をお届けします

目標達成に役立つ具体的な方法や考え方が
定期的にあなたのお手元に届きます。

・頑張ってるのに成果が出ない
・モチベーションが保ちにくい
・決めたことが続かない
・同じ失敗を繰り返す
・本番で力が出せない

あなたの問題解決にお役立てください。

 

お役立ち情報をメールで受け取る

コメントを残す

*