行き先を決めるだけでは目標設定としては不完全です。
そこへ行く『目的』をまずはっきりとさせておくこと。
そして、現在地をしっかり認識しておくこと。
これが大事ですね。
その目的に合うかどうかで、
行き先に到着した時の満足度が違ってきます。
とにかくそこへ行けばいいのか?
行った先で街中を散策したいのか?
早く到着したいのか?
ゆっくり旅程を楽しみたいのか?
途中の満足度にも関わってきますね。
もちろん現在地がわかっていないとどの方向へ向かえばいかもわかりません。
大抵の車にはカーナビケーターがついていますね。
行先を設定すると、そこまでの道案内をしてくれます。
機器の操作をしなくても、
「〇〇〇〇(行先名)」
と、言うだけで認識してくれたりもします。
もちろん現在地は勝手に認識されています。
地図を見ながら、「今どこにいる」とか「次の信号を右」とか、
ああだこうだと言っていた頃がちよっと懐かしいです。
話を戻しましょう。
行き先を、お仕事やスポーツの結果・成果と考えます。
あなたの行き先ははっきりしていますか?
行き先が「〇〇方面」ぐらいのぼんやりしたものでしょうか?
ぼんやりしていると近くまで行ってから迷うことになります。
できるだけはっきりさせましょう。
どんなにハードても忙しくてもいいから、
そこまで最短距離で、もしくは最速で行きたいですか?
それとも、
他にもすることがたくさんあるから、
余裕を持って着実に行きたいのでしょうか?
これを間違うと旅そのものがストレスになる可能性がありますね。
行き先までのルートは決めていますか?
行き当たりばったりで、アクシデントを楽しみたいですか?
ルートをしっかり決めたい人がアクシデントを楽しみたい人と旅をすると、
どちらにとっても楽しい旅にはなりません。
行き先が同じでも、
どんな風にそこに行きたいかは人によって違いますね。
手段もルートも変わってきます。
ということは、
行き先を決めただけでは目標設定としては不完全なのです。
そこへ行く『目的』をまずはっきりとさせておくこと。
ここに時間を割きましょう。
後で「しまった!」と思わないためには最初に考えることが肝心です。
そして、現在地をしっかり認識しておくこと。
スタートはそれからでも遅くないのです。
あなたの行き先はどこですか?
そこへ行く目的は何ですか?
今どこにいますか?
しっかりと決めて、わかった上で進みましょうね。
まじめ・前向き・一生懸命が、もっと輝くように。