自信

イメージトレーニング

本当は、もっとできる

わずか0.01秒差!悔しい~! でも、桐生選手本人はもっと悔しかったはず。と同時に、自信や手応えも持ったのでは? 何の話かというと、セイコーゴールデングランプリ陸上2019男子100mで、桐生祥秀選手がジャスティン・ガトリン選手と

自信

「良いこと」に目を向けて自信を育てる

「良いこと」に目を向ける。簡単なようでいて、なかなか難しいことです。 日本の教育制度は、100点満点を基本として、そこに×をつけて点数をつけるような減点主義を取ってきました。なので、減点されないように、「できないことをなくす」ということに目が向きがちです。&

プラス思考

どんな時でも自信を持つ

「いいか、どんな時でも自信を持つんだ。どんな時でもだ。」   「もうダメだ」 と、思うのは自分の心です。 「大丈夫。自分にはできるはずだ。」 と、思うのも自分の心です。 自分の心にどんな言葉をかけるかで、 思考 […]