他人の目や他人の機嫌をいつも意識していると、何かを決断する時に他人任せになってしまうことがありますね。 学生時代の私は本当にコンプレックスの固まりで、先輩に怒られないようにいつもびくびくしていました。 「どうすれば怒られないか」とか、
メンタルトレーニング
他人の目や他人の機嫌をいつも意識していると、何かを決断する時に他人任せになってしまうことがありますね。 学生時代の私は本当にコンプレックスの固まりで、先輩に怒られないようにいつもびくびくしていました。 「どうすれば怒られないか」とか、
自信がないというという状態は、 自分の能力を信じていない。 自分の価値を信じていない。 ということです。 なぜ、自分の能力を信じられないのでしょう? 価値を信じられないのでしょう? ひょっとす […]
先日、とあるフィジカル系のセミナーに参加してきました。 井上さんっていう現在46歳のトレーナーの方が、トレーナーとして活躍しておられるだけではなく、ボディビルダーとしても今年現役復帰されたそうです。 すごい! セミナー中